やばいやばいやばい

そもそもおめえなんでこんなとこ来たんだってことと、(悲しき都落ち)ついこないだまでブラジルティア1にいた選手がAPLに来てメンタル大丈夫かなっていうとこ…

全然だいじょうぶそう
いきなり2ラウンド目でエースすなwwwwww

リセッツが…エレベートにいるなんて…
おいもうリキッドマジで何がしたいんだよ
リセッツがダメならもう全員ダメだろ

あああああなんかもうこれ試合になってない…大人と子どもみたい…
かなぴー
ちょちょちょちょ

https://youtu.be/QqYRWQNBqj4


https://youtu.be/D42dp8pw9-w


https://youtu.be/a2o6ILgmpiA

見ないといけない配信がモリモリ…
まずいまずい
ちょっとまってね

とりあえずシージ見るね

他の2つは後から追っかけるね

うおおおおおおめっちゃ忙しい(配信見るだけだが)

SFLもあってシージもステージ2始まっちゃうと結構厳しい
今までシージがオフだったからスト6真面目に見れてたけど両立できるか…????
わおわお(楽しいからいいけど)
なんかさー歩くようになってから、薬を飲んでいない

僕頭痛持ちだからイブは常備してて、なんかあれば即飲むみたいな感じだったんだが

全然減ってないし飲んだ記憶が最近ない

何か今日問答無用で体調悪いな〜みたいなのもない

こわ…

こわすぎる…
運動するってこういうことなんだ…
こわ…(マジで恐怖)
https://youtu.be/bJg-W4GGS-g

試合開始7時に間に合うために会社からめちゃくちゃダッシュで帰り、ダッシュで公園に行き、ダッシュで歩き(???)ダッシュでまた帰って間に合いました

ダッシュ歩きwww
走ってはいないwwwめちゃめちゃ早歩きしてたw

あーーつかれた…

がんばれ鶏めし〜〜〜!!!!!

てかさっきあでりい強かったな〜〜〜!!!!
※オタクが早口で話すだけなので気にしないでほしい



昨日本屋で値段見て絶望したもの

ジョンルカレの復刊シリーズ
ルカレの版権は大方がハヤカワが持っているが、一部他社が持っていたものがあるため、ルカレ逝去に伴い他社から版権を買い、ハヤカワで一括管理しようという企画による新刊発行
あとあくまで文庫本ですこれは
文庫の値段について物申しています


光文社からもってきたやつ

ミッション・ソング544ページ 2,750円

終生の友として 上336ページ 1,870円



集英社からもってきたやつ

パナマの仕立屋 上368ページ 1,452円


ハヤカワプロパーで出てる新刊(版権はじめから自社でもってるやつ)

ハウスメイド528ページ 1,408円



みて!!!!!!!!
これ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

※ハウスメイドはルカレの作品じゃなくて、ページと価格の比較のために置いています(普通これくらいが妥当な値段だし、これなら全然普通にホイホイ買うやつです)

光文社からもってきたやつ、気が狂っている
出版社間で版権取得にかかったコストが価格に反映されてるだろこれ
ページ数と価格の比率がおかしいよ
同じページ数だったら同じくらいの価格じゃないと変じゃない?

僕これ全部持ってるんす…
光文社文庫で…
集英社文庫も…

集英社は普通の価格で版権を売ってくれたらしいな
「終生の友として」は出版時になんか揉めて延期になった
なんか揉めてたすごく…
多分価格の件が決まらなかったんだろうな…

めっっっちゃくちゃモヤったので買わなかった
だって持ってるんだもん…
モヤるな〜〜〜!!!これ〜〜〜〜!!!

でも思ったけど、これ持ってないよっていうファンとかコレクターのための復刊であって、持ってる、その作品は読んでるし繰り返し読み返すことができるよっていう人には別にいらないんだよな…
僕はルカレオタク魂がややうずいてしまうため、買わなければ…と思うだけで…

買わなければいけない理由はねえんだよな…
持ってるから…

でもほらオタクってさあ、特装版も通常版も欲しいって思うじゃん?
ルカレ好きなんてだいたいオタクしかいないじゃん?????(ミステリとかサスペンス、スパイものオタク…)

オタクだから買わなきゃいけねえ理屈はねえよな…
ハヤカワさんの一括管理と復刊の心意気はすげえ嬉しいけど…

あまりにあまりだろこれ…
なんでなん…????(高すぎて悲しい)

モヤるやつは買わなくていいんだよ
全部揃えないとファンの鑑になれない…とかないんだよ
ルカレが好きって気持ちがあればファンなんだよ

とりあえず積んでるやつから読もうな…(もう亡くなってしまったから新刊が出ない…悲しい…読まなければ永遠に新刊があるってことにならんか…???ということから読まずに取っているやつが複数ある)

永遠に新刊がある状態にいたい…読んだこと無い本があるっていう希望を失いたくない…と思う余り大好きな作家の作品が読めない女

サイコパスすぎてサスペンスが始まりそうな思考回路(えがお)

こういうサイコパスが新刊待ってるんだと知れ!!!出版社ども!!!!
純情(????)を弄びやがって!!!!!!!!!

という気持ちです

出版社同士のあれやこれやに闇を感じるが、それ以上にファンとかマニアの心のなかにこそ闇がある…

そういう話です(??????)
https://twitter.com/AppleLINE1105/status/1953413897215775121

そういえばさっき本屋行って立ち読みしてたけど、これ読み終わった
なかなか努力作だった…ちゃんと怖かった…
あと立ち読みで本を読み終わってはいけません(多分)

作者もそうだが、DTPのひとががんばってたと思った
もうちょっと映画っぽくできそうではあった(立ち読みのくせにえらそうに)
すみませんwww

でも乗り移り方がちょっとな…みたいな
ごめんホラーは怖いから買えないんだ…
読み終わった後も置いとくのイヤじゃん???

立ち読みでガバ読みして終わらせるの結構あるww

てか欲しい本が信じられないくらい高くて何も買わずに出てきた

でもこれは買おうか迷っている

SFマガジン連載復刻版 果しなき流れの果に/百億の昼と千億の夜/戦闘妖精・雪風

6,930円…
でも確かにそのお値段の価値あるんだよ…歴史がね…
しかも当時のSFマガジンの誌面そのままだからほんと味がある上いろんなことがすごい
やっぱパソコンで作る画面て味はなくなるなってww
か、買おうかな〜〜〜〜〜〜(本屋で結構頑張って読んでたけど重さに耐えきれずそっと戻した)



エッ…なにこれ…

メモっとこ
https://twitter.com/Hayakawashobo/status/1960633690595451336

配信あり!?
速報

近年稀に見る短さに髪を切ったらなんか似合っててカワイイヤッター(自画自賛)

現場からは以上です。

昨日の試合うりょさんが振り返りしてくれてるやつ
昨日は見れんかったが今から見るぞ

背景が和室のプロゲーマー、安心感がすごい
https://youtu.be/zomypsk_rCA

昨日さあ、これでウオオオオオオオってなってたんやけど
ついにSFL開幕したね〜〜〜
EWC組のあまりの準備期間の無さに笑ったwwww

そんで昨日は僕CAG応援してたんですよ
やっぱシージ部門でいろいろご迷惑をおかけした手前、SF6部門にはめちゃめちゃ活躍して欲しいと思い…(時期も悪くてヒヤヒヤしていた…)

CAGやっぱなんか、ワールドクラスの今が旬のスター選手!みたいな選手はいないっていうか…
でもやれるぜ!ってところをお見せしてほしい!と思っており…フェン様とかね

GO1はCAG抜けてからめちゃめちゃブインブインしすぎてて笑うんですけど、それでも今のCAGにがんばってほしかったんですよね

そしたらうりょ様がさあ(昨日すごすぎてつい様づけ)
かっこよすぎた…はああああ???????てなったwww
いやこれ絶対アカン…こらもうアカン…てなってたんですよ
先鋒中堅がアカンかったため…
そしたら大将勝っていくじゃん!!!!
大谷にはスマンけどめちゃめちゃ盛り上がりました…

からの高木よ
昨日の一番おもろかったところよ
たかぎ〜〜〜〜〜〜〜!!!!
終わったあと他の配信者さんの切り抜きとか熱かったですね…
ありけんとかね…
配信者からプロになるって一体どういう…意図は何なのみたいなね
そういう視線ありましたよね
見事高木勝利

熱かった〜〜〜〜〜
ついもらい泣きしてしまった…
ブランカつえ〜〜〜〜〜ってなった…

今年はいろんなキャラがいて楽しいですね
うりょジェイミーとかさこエレナとか
再春館にリュウ二人もアチイ
リュウやっぱつええんだな今…と思った
ザンギ使い、ネモがほんま永遠に味する


CAG引き続きがんばってください!!!応援してます!!!!
リーダーによる対戦者決めで大揉めしてる様子もおもろいwww
揉めすぎててわらったwwwww
みんなCAG戦見てくれwww熱いドラマがあるので!!!
休みあるある

休みが嬉しすぎて朝6時から起きてワクワクしている(なお暑いため外出の予定無し)

これな、夏休みとかの長期だと慣れて起こらへん
土日でも特に土曜日の朝はそうなる(日曜は寝てる)

何がそんなにワクワクなんや!!と思ってもわからん(笑)

何も起こらんのにな(笑)

髪切りに行こっかな〜(ド近所)

近くの中学とか、夏休み終盤だからなんか登校日設定されてんのかたまに登校しとるのを見るが、余計なお世話やと思うな(友達に会えるのは楽しみかも)

まあ一ヶ月休みなったら暇すぎてアカンてなるよな
親も同じ期間休みではないやろし…

ちなみに長野はもう夏休み終わってます、とうの昔に

22日くらいに終わるんよな…
長野って昔から子供は稲刈りとか田植えとかの主要人工(にんく)だったらしく、田んぼが呼んでると休まなあかんて習慣があって、秋休みがあるのよ
その分夏休み減らされるっていう

悲しき歴史よ
僕の時代にはもう稲刈りしてる子とかほとんどおらんかったし今はもっと言わずもがなやけど変わらんのよね
田んぼ持ってる農家がもうおらんのにな

別に秋休みいらんから夏休み増やしてくれって当時からおもてた…

東京の夏休みも追い込みか〜(宿題が)
宿題ないなんて大人になってよかったな〜(笑)
NEW ENTRIES
(untitled)(10.09)
(untitled)(10.09)
(untitled)(10.09)
(untitled)(10.06)
(untitled)(10.06)
(untitled)(10.05)
(untitled)(10.05)
(untitled)(10.05)
(untitled)(10.05)
(untitled)(10.05)
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS